アーカイブ

2007 年 2 月 のアーカイブ

久しぶりにエゴグラムをやってみた

2007 年 2 月 16 日 コメント 5 件

http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/baabb.htm

1年以上やってなかったのですが、久しぶりにエゴグラムをやってみました。結果は・・・なんだかつまんない人間?(苦笑

昔に比べて角が取れて丸くなっているという自覚があって、自分自身、昔のような勢いが感じられないのです。これは結婚したのが原因なのか、若くなくなったのか、それとも停滞しているだけなのか・・・。

独立して自分に足りないものが明確になった分、更に自分に不足しているものがあるんだと認識した状況で、推進力不足を感じます。

でも、これを解決する明確な答えはないと思います。

「迷うのはNG、考えるのはOK」「できることよりやりたいことをやる」「損得で動くのはなく状況をコントロールできる立場にいることを優先する」等々、心がけている(?)行動指針みたいなものがあるのですが、これをやりつつ後はもがいていればそのうち何とかなるんじゃない?という考えです(爆

カテゴリー: 日々雑感 タグ:

これから4年間学生が使うPCの最適解は何だろうか

2007 年 2 月 16 日 コメント 5 件

義弟の友人が大学へ進学するのに合わせてPCを新調したいので、何か良い物はないかという依頼が義母からありました。要件は「Web、メール、Word、Excel、PowerPoint、CD焼きたい」です。PowerPointというのがネックだなぁと思っていたのですが、アカデミックライセンスがあるではないか!ということで解決。

  • PC1台での使用なので引き取り修理は良くない→出張修理
  • イニシャルコストは掛かっても、4年間追加費用掛からない方が良い→3~4年保証
  • 持ち歩くので物損保証も付けた方が良い→盗難保証は使いにくいので盗難保証なしのものにする

というのはパッと思いついたのですが、大きな問題がありまして、OSをVistaにするかXPにするか・・・。多分、学校はXPでしょう。でも、これから覚えていくのであれば今後世に出る出版物はVistaを主にして書かれるでしょう。4年後、就職するとしたら恐らくOSはVista・・・でもないか。あと、Vistaはフォントの問題も抱えているのでその辺含めて先方と相談してOSを決めるという流れを考えています。

頼まれた経緯が経緯なのでそんなにお金は頂けないのですが、微妙なバランスが必要な選定をしています(笑

カテゴリー: 日々雑感 タグ:

二百三十日目

ひな人形が届きました。

ある意味フィギュア撮影?(ぉ

 

カテゴリー: 子育て タグ:

なんだかなぁ

「仕事がー」「バイトがー」等々、理由はあると思いますが、迅速に対応して下さった他の方も仕事やバイトはあります。(おそらくは)自分が早めに行けないからと家人に頼んだ方もいらっしゃいます。

あれだけ出来る限り早めにとお願いしたことに対して、お粗末な理由付けをされると腹が立つ前にあきれますよ。なんだかなぁ・・・。

色々考えてしまう私は多分ボランティアには向いてないのだと思います。性格診断やると奉仕活動には不向きな性格って、どれをやっても言われますし(笑

カテゴリー: 日々雑感 タグ:

王立宇宙軍

2007 年 2 月 13 日 コメント 5 件

王立宇宙軍~オネアミスの翼~嫁が息抜きにDVDが見たいー、というのでしばらく休止していたぽすれんを再開しました。「ふしぎの海のナディア」を借りようかなと思ったら、ない・・・。GAINAXつながりということで、これを借りました。20年も前のアニメなんですね、これ・・・。最初見た時はとても感動した記憶があります。多分、父がセルかレンタルのビデオを借りてきたものを見ました。最近のアニメは20年後、どう評価されるのか興味があります。

カテゴリー: 日々雑感 タグ: