婚活について思うこと
2009 年 12 月 10 日
コメント 2 件
今年は「婚活」なんて言葉が出てきましたが、周囲を見渡すと婚活している人が見あたらない。
結婚や子供を持たないリスクとして「老後がー」とか何か色々と挙げられますが、生涯未婚率が上がっていてこれからも増えていくことを考えると現在や以前は確かにそれがリスクになったのかもしれませんが、例えば30年後にはリスクにならない社会システムに変わっていると思う。
今の価値観や社会に影響力を持っている人の価値観がたまたまそうだから何となくそうなってるだけで、今後は「結婚しないのが当たり前」になっているかもしれない。
例えば「終身雇用」や「女性は結婚したら主婦が当たり前」は半世紀くらいしか歴史がない価値観です。
仮にいま独身で周囲から「結婚しないの?」と肩身の狭い思いをしていたとしても結婚する気がないなら無理に行動は起こさなくて良いんじゃないかなぁ・・・。
カテゴリー: 日々雑感