アーカイブ

2008 年 10 月 のアーカイブ

「蒟蒻畑」が製造中止に

http://mainichi.jp/photo/news/20081008k0000m040170000c.html

 国民生活センターの統計では、こんにゃくゼリーによる窒息死17件中3件がマ社の商品で起きている。全日本菓子協会によると、こんにゃくゼリーの売り上げは07年度約100億円で、うち約3分の2がマ社。マ社の売り上げの約9割は「蒟蒻畑」が占める。

ええと、これは「蒟蒻畑の販売数はこんにゃくゼリー全体の約2/3(66%)だけど、窒息死に占める割合は約18%だから、蒟蒻畑は比較的安全」ということを毎日新聞の中の人は言いたいのだろうか(笑

カテゴリー: 日々雑感 タグ:

「冷凍した」こんにゃく入りゼリー

またもやこんにゃく入りゼリーが叩かれてますが、報道されている内容を見る限り、死亡した子供の祖母が「冷凍した」こんにゃく入りゼリーを与えたのが原因のようです。まだうまく飲み込むことが出来ない子供にのどに張り付く可能性のある冷凍の固形物を与える時点でアウトのような・・・。

冷凍した時点でこんにゃくが入っている・入っていないは関係ないような気がするのは私だけでしょうか。

この話が通ってしまうのであれば、例えば「冷凍した」乳児用の流動食を与えて死亡したらメーカーの責任ということになります。

そんなアフォな話があるんかいと(笑

次は「加熱した」こんにゃく入りゼリーか?

カテゴリー: 日々雑感 タグ: