アーカイブ

2009 年 5 月 のアーカイブ

最近の娘との会話

たまには忘れないように日記をメモ代わりに書いてみます。

1つの音の言葉がまだ分からない(言えない?)みたいです。
日常会話で出てくるのだと「蚊」「毛」あたりです。

「かががいたよー」
「(私の足を見て)けがが生えてるねー」
と言います。

後者は「え?怪我?」と驚いて自分の足を見てしまいましたよw

—–

最近、ドライブが楽しいらしくてR2に乗せて二人でドライブへ行くことがあります。
私の買い物ついでということもあって、お菓子や飲み物(娘が言うと”のみのも”)を買ってあげるのですが、以下、先日あった面白い話

夕食後に買い物に行ったので
娘「お菓子買うー」
私「うーん、お菓子を買うのは良いけど、今日は買うだけで食べるのは明日だよ?」
娘「・・・・・・・・・わかったー」

んで、お菓子を買って車に乗ろうとした時に
娘「車の中でお菓子食べるー」
私「あれ、さっきの約束と違うよね?さっきパパは何て言ったっけ?」
娘「・・・・・・」
私「今日食べるとパパはもうお菓子買わないよ。約束通り明日食べるならまた買ってあげるよ。○○はどっちがいい?」
娘「・・・・・・」
と、無言のまま車に乗り込み、運転中も娘は黙ったまま

しばらくしてから
娘「○○ちゃん下にいるねー(1階にいるね)」
娘「パパは上行ってー(2階へ行け)」
などと言うではありませんか

いやー、爆笑しました。

なるほど、どうやったら今日食べられるかをずっと考えていたわけだね、君は。

私が2階の部屋へ行って自分が1階にいればバァバ(うちの母)がいるのであれこれ言えば食べられると(w

帰ったら嫁が1階にいて、私が嫁に「かくかくしかじかw」と話しているうちに、横でお菓子の包装を開け始める娘。

「ちょw待て待て」ともう一度約束したことの話をして、あれこれ話した末、「(約束破って)ごめんなさい~」&今日お菓子をほんのちょっとだけ食べて残りは明日食べるということで親子合意に至りましたとさ

カテゴリー: 子育て, 長女 タグ: