アーカイブ

2008 年 9 月 のアーカイブ

百三十日目

冬服

ここ数日、急に寒くなってきたので友人からプレゼントして貰った服を早速着させました。

写真は丁度あくびをしたところ(笑

こういう色の服を着せると改めて「男の子なんだなぁ」と思います。

カテゴリー: 子育て, 長男 タグ:

ELECOM HIGH SPEED HDMI-Miniケーブル 1.5m DH-HD13AM15BK

ELECOM HIGH SPEED HDMI-Miniケーブル 1.5m DH-HD13AM15BK

ハイビジョンハンディカムの添付品のケーブルがD端子なので、REGZAとの接続用に購入しました。D端子とHDMI端子の違いを比べてみようと思います。

カテゴリー: 散財記録 タグ:

バッファローコクヨサプライ BUFFALO 液晶TVガード ハードタイプ 32型ワイド対応

バッファローコクヨサプライ BUFFALO 液晶TVガード ハードタイプ 32型ワイド対応 BSTV08H32

先日買った液晶TV(東芝 32CV500)に娘がぺたぺた触るのでハードタイプのものを探していたらこれが安かったので購入。対応機種にうちのTVもありました。

画質もそうなのですが、子供がいる家が何らかの対策をしないと安心して使えない液晶TVは家電としてどうなんだろうと思ったり。

カテゴリー: 散財記録 タグ:

七百九十九日目

キャンディうまー

いつの間にやら女の子-、という感じになってきました。最近、自分の意志を言葉や動きで伝えることがどんどん上手くなってきています。子供の成長に親が追いついていないんじゃないかという気がするくらいです。

カテゴリー: 子育て, 長女 タグ:

DELLノートPCのACアダプタが故障

自分で使っているDELLノート Inspiron 640mのACアダプタが給電しなくなりました。まだ保証期間が1年半残っているので、無償交換になるだろうと思いつつ、DELLサポートへ電話。

ちゃんと日本人が出ました(謎笑

現象を伝えると「ACアダプタだけ本日発送で手配します」とのこと。仕事上でDELLサポートには良い思い出がないので、どうなることやら心配しながら電話をしたのですがあっさり交換してくれることになって良かったです。

先方の確認事項で印象に残ったのをメモ

  • 故障したACアダプタは間違いなくそのノートPCに添付されていたものか
    →別機種のACアダプタを繋げて動かず問い合わせてくるユーザー対策の模様
  • ACアダプタに外傷はないか
    →ユーザーの過失で故障させてしまったかの確認
  • ACアダプタをPCに接続しないでACアダプタをコンセントに差し込んでもACアダプタのLEDは点灯しないか
    →もし、ここで点灯するという答えならPC本体に原因があるという判断の切り分け
カテゴリー: computer タグ: