アーカイブ

2007 年 1 月 のアーカイブ

栃木県名物食べ歩き?

2007 年 1 月 20 日 コメント 3 件

あきさんが宇都宮へ餃子を食べに行くというのでご一緒させて貰いました。

途中、私の車のオイル交換のためSAB小山へ。予想以上に時間が掛かってしまって「(時計を見ながら)宇都宮、どうしましょ」「餃子が食べられれば良い」「みんみんの小山店で良いですか」「OK」という流れで結局宇都宮へ行かず(^^;

みんみん後、小山市内のホームセンターであきさん号へSEV移植。来週の新年会までの1週間レンタルです。慣らし運転ついでに佐野アウトレットへ。SEV外した後、効果が分かります。エンジンが重くなった・・・。エンジンの回転数が高めの時のノイズ、バイブレーションが大きくなりました。SEV効くんだ(笑)

あきさんに聞くと「やばいよー、(違いが)分かるよー」とにやにや。はい、お買いあげと(作戦成功)

アウトレットは特に何も買わず、ふらふらと。BOSEで4万円のノイズキャンセルヘッドフォンを試聴「聴くんじゃなかった」と後悔・・・。

その後、佐野イオンで佐野ラーメンを食べて解散しました。

宇都宮餃子→アウトレット→佐野ラーメンという流れは初めてですねー。栃木観光コース?

カテゴリー: 日々雑感 タグ:

第二回全国一斉!日本語テスト

See ATOK & 一太郎 presents 第二回全国一斉!日本語テスト

66点でした…orz

ATOKは、入力した文字が間違っていると「それ違いますよ」とATOKからツッコミが入ります。ATOKを使って何年になるのだろうか、一太郎4からのユーザーです。バージョンで言うとATOK5か6でしょうか。

カテゴリー: computer タグ:

ちょいテレ売ります

2007 年 1 月 19 日 コメント 2 件

20070123追記:友人のアドバイスを元にベランダの遮蔽物のないところへ出したら受信しましたので売らないことにします(^^;

USBワンセグTVチューナーのちょいテレを買ったのですが、電波が入りませんでしたorz

うちのアパートは周囲に住宅があるので、入ったらラッキー程度に買ったのですが、入らないとやっぱり凹みます(T_T)

送料込9000円で売ります。発送方法はEXPACK500です。付属品は全てあります。箱、説明書もあります。使用頻度は5回くらいでしょうか。

ご希望の方はPM、mixiメッセージ、この記事にコメント等々取れる方法で連絡をください。

カテゴリー: computer タグ:

Ruby on Rails

2006年「Ruby on Rails」が愛された理由

ネタがないのでメディアが大々的に取り上げたからではないでしょうか?(爆)>理由

うちもRails使ってやっています。私は開発担当ではないので相方から聞いた話を「ほうほう」と相づちしているだけですけど。Apache2+mod_Rubyの資料が少なくて苦労します・・・。

そういえば、何で日本は「RoR」と書くのでしょうか。海外は「Rails」が一般的のようです。前者だと言いにくいので後者を使っています。

カテゴリー: computer タグ:

二百日目

2007 年 1 月 16 日 コメント 3 件

んあー

最近、横になっているのが嫌らしく、イスに座ったり、床に座っていることが多くなりました。「赤ちゃん」というより「子供」っぽくなってきた今日この頃。

カテゴリー: 子育て タグ: