アーカイブ

‘computer’ カテゴリーのアーカイブ

嫁ネットブック(EeePC 900A)

EeePC 900A 

嫁用にネットブックを買いました。ASUSのEeePC 900Aです。英語キーボード、Windowsなしモデル(笑

国内モデルではなく、アメリカで販売されたモデルらしいです。メーカー再生品として結構安く日本へ入ってきたものを見つけ「この値段なら買っても良いなぁ」という値付け(国内で売っているネットブック相場の約半額)だったのでポチッと。SSDが4GBなので、データ保存用にSDHCの16GBも買いました。(その後、SDHCは買わなくて良かったんじゃないかと思ったり)

Windowsが入ってないので何のOSを入れるかですが、EeePC用にカスタマイズされたUbuntu Linuxがあったので、それをインストールしました。(eeeUbuntuというらしい)

その辺に転がっていたCDドライブとUSBケーブルで繋げてeeeUbuntuをインストール・・・あっさり終了。あっけなさ過ぎてつまらないです。Windowsよりインストールが楽じゃないかと思うくらいインストーラーが整備されましたねぇ。(遠い目)

SSDなので多少乱暴に扱っても大丈夫です。例えば、子供が寝ている時にネットブックを使い、起きたら放り投げて子供のところへ行く・・・みたいな(^^;

本体も安いので、仮に壊されたとしても笑って許せるお値段(爆

今までメールは普通のメーラーを使わせてましたが、これをgmailへ変更。残りの用途はほぼ全てブラウザ経由ですので、Firefoxがあれば十分と。ローカルに保存するデータがないので、一緒に買ったSDHCはいらなかったんじゃないかと後から気づきましたよ・・・。 SSDがお亡くなりになったらSDHCでブートさせることにします。

カテゴリー: computer, 散財記録 タグ:

22型の液晶ディスプレイ LCD-AD222XBが安い・・・のですが

アイオーデータの22型液晶ディスプレイが22,760円にクーポン2,780円がついて19,980円と安い・・・のですが、黒なんですよね(^^;

うちのサブディスプレイが4年物でそろそろ輝度が落ちてきて何か安い物はないかと探しているのですが、特価品は黒ばかり。メインディスプレイが白(アイボリー?)なので、それに合わせて白系統を探しているのですが売れ筋は黒なので、なかなか安いのが出てこない。

「ディスプレイが黒くて良い(もしくは黒が良い)」という方は買いではないでしょうか。

カテゴリー: computer タグ:

DELLノートPCのACアダプタが故障

自分で使っているDELLノート Inspiron 640mのACアダプタが給電しなくなりました。まだ保証期間が1年半残っているので、無償交換になるだろうと思いつつ、DELLサポートへ電話。

ちゃんと日本人が出ました(謎笑

現象を伝えると「ACアダプタだけ本日発送で手配します」とのこと。仕事上でDELLサポートには良い思い出がないので、どうなることやら心配しながら電話をしたのですがあっさり交換してくれることになって良かったです。

先方の確認事項で印象に残ったのをメモ

  • 故障したACアダプタは間違いなくそのノートPCに添付されていたものか
    →別機種のACアダプタを繋げて動かず問い合わせてくるユーザー対策の模様
  • ACアダプタに外傷はないか
    →ユーザーの過失で故障させてしまったかの確認
  • ACアダプタをPCに接続しないでACアダプタをコンセントに差し込んでもACアダプタのLEDは点灯しないか
    →もし、ここで点灯するという答えならPC本体に原因があるという判断の切り分け
カテゴリー: computer タグ:

Wassrはじめました

少し前からですがWassrというサービスに登録して使い始めました。

Wassrとは「いまなにをしているか」をパソコンや携帯などからプチプチ打ち込めるものです。有名なものだと海外製のTwitterというサービスがあります。(実はこっちもやってますが)

Wassrは国産なので日本人に合った作り込みがされているし、投稿方法が多彩なのでおすすめですよー。

ユーザー登録して友達同士で購読すると友達とリアルタイムのやりとりができるので結構面白いです。他のSNSに比べ人と人とのつながりが緩いのでマイペースに出来るのも利点かなと。

ブログパーツとしてうちのブログの右下にWassrの最新情報を貼り付けておきました。

購読はお気軽にどうぞー。こっちも踏み返しますので(笑

[追記]SNSで足跡がつかずに読まれている感覚に慣れないので公開範囲を友達のみに変更しました。ブログなら気にならないのですが・・・。購読申し込みはお気軽にどうぞ(笑

カテゴリー: computer タグ:

大急ぎで暑中見舞いを作成中

2008 年 8 月 1 日 コメント 2 件

転居連絡兼出産報告兼暑中見舞い(爆)を出そう出そうと思っていたら「あ、7月が終わってしまう」という時期に(汗)

数日前にカメラ屋へ行って「暑中見舞いのチラシありますか?」と訪ねたら「納期が1週間程度掛かるので、それから投函すると残暑見舞いですよ」と言われました。・・・確かにそうだ(笑

出産報告を兼ねたものを残暑見舞いで出すのは何か違和感あるねぇと嫁と相談して、今回は自宅のプリンタで印刷することにしました。自分でデザインを考える時間的余裕がないので、データをダウンロード販売で入手。週末までに済ませたいなぁ・・・。

ネット上に年賀状や暑中見舞いの無料データはかなりあるのですが、逆に「個人が利用する目的でそれなりの品質の有料データ」というのが意外とないことに気づきました。個人利用ははがきデータに限らず無料を求める人が多いんでしょうね。

カテゴリー: computer, 日々雑感 タグ: