アーカイブ

‘子育て’ カテゴリーのアーカイブ

六百五十六日目

二人目の出産予定日が近いということで、お腹の赤ちゃんの話をよくするようになったのですが、娘は赤ちゃんの話をしていると聞いていないそぶりを見せます(笑

みんなの注目が自分以外に向けられることについて彼女なりに何か思うことがあるようです(笑

カテゴリー: 子育て タグ:

六百九日目

実家の近くにあるフラワーパークでお散歩してきました。

11824925_3373048398.jpg11824925_3224773742.jpg11824925_196051686.jpg

11824925_1326630300.jpg11824925_756883683.jpg

NikonのD50にレンズはSIGMAの55-200mmで撮影。子供は撮るのが難しいっす・・・。

うちは標準レンズと望遠レンズの2本ですが、今回は望遠一本で撮ってみたり。たまに広角が欲しい時がありましたが、子連れでカメラバッグを持ってレンズを2本携帯という元気はなく(笑

そうすると1本で欲しい部分を全カバーできる18-200mmあたりが欲しいのですが、先立つものが・・・。ついでに手ぶれ補正も欲しい。

一眼デジはやり始めるとレンズが欲しくなる罠が待ってます。

カテゴリー: 子育て タグ:

六百六日目

最近のむすめ

  • 最近この辺では珍しく雪が何回か降ったのですが、むすめ大興奮。NHK教育番組の歌で、つんく作曲(!)の雪をテーマにした歌があるのですが、それにならって雪を踏む時「ざくざく♪」と口ずさみながらやってました。
  • 「おお!ゆきっ!」と外の風景が白く見えると雪が積もって無くても興奮した様子で叫ぶように。
  • 自分で服を着たがるようになりました。座った姿勢でズボンに足を通して、立ち上がってズボンを履こうとします。今のところ成功率25%くらいか(笑
  • 「パパー!」「ママー!」「じいじー!」「ばぁばー!」「せんせー!」&人の名前を叫ぶ。そして踊りを踊れと要求したりするように。
  • むすめが音楽にあわせて踊っているのを眺めていると「おまえも踊れ」と言われる(実際には言いませんがそんな感じ)
  • 若い男性が良いらしい(笑
    義父が抱っこしようとしても義弟(まだ二十歳になってない)へ行ってしまい、義父涙目。
  • 自分が気に入ったモノを見て「カワイイ!!」と叫ぶ
    ちなみに自分の写真をみても「カワイイ!」と叫ぶ(笑
    最近のお気に入りは、ドットのタイツとハワイの伯母からもらったマリーちゃんのパジャマ。
  • 痛い思いをすると涙目になりながら「私はここでこうやってドカーンとぶつかって痛かったんじゃゴルァ」と一生懸命身振り手振りで解説する。きちんと解説を聞かないと怒られる。
  • オマルでおしっこができるように。トイレトレーニング開始。
  • 帰ったら洗面所で土台に上がって手洗い、うがい(ブクブクベ)をするように。機嫌が悪い時はやりませんが(笑
  • 見よう見まねではみがきをやるようになりました。

と、むすめは元気に育っています。

カテゴリー: 子育て タグ:

100日を切りました

トップページに貼ってある lilypie.com のバナーを見たら、昨日で予定日まで100日でした。

はやっ(笑

あまり年が離れていない二人目だと、のんびりお腹に話しかける余裕もなく・・・。お腹の子はマイペースで育っているようです。

カテゴリー: 子育て タグ:

五百九十二日目

保育所の連絡帳より

大きいお友達がひな人形を飾っているのを見て「だめよ~」と言ってました。(指をさしながら)自分が「ダメだよ」と注意されているのをみんなに教えてました。

カテゴリー: 子育て タグ: