アーカイブ

‘子育て’ カテゴリーのアーカイブ

東京ディズニーシー

地球儀とむすめ

家族4人で東京ディズニーシーへ行ってきました。

毎年1日だけ友人の好意で安くパスポートが買える日があって、去年に引き続き今年も行ってきました。去年はディズニーランドで今年はディズニーシーです。私も嫁もディズニーシーは初めてでした。

娘は大好きなドナルド、チップとデールに会えるというので何日も前から楽しみにしていたようです(笑)

ケープコッド・クックオフで開演1時間前から席を取ったこともあり、3列目でショーが見られました。間近で見るディズニーキャラに娘は大はしゃぎ、大興奮で見ていましたよ-。連れて行った甲斐がありました。

息子は寝ている時間が多くて助かりました(^^;

息子が生まれて初めて乗った電車はアメリカンウォーターフロント行きの電車となりました。

カテゴリー: 子育て, 長女, 長男 タグ:

百三十日目

冬服

ここ数日、急に寒くなってきたので友人からプレゼントして貰った服を早速着させました。

写真は丁度あくびをしたところ(笑

こういう色の服を着せると改めて「男の子なんだなぁ」と思います。

カテゴリー: 子育て, 長男 タグ:

七百九十九日目

キャンディうまー

いつの間にやら女の子-、という感じになってきました。最近、自分の意志を言葉や動きで伝えることがどんどん上手くなってきています。子供の成長に親が追いついていないんじゃないかという気がするくらいです。

カテゴリー: 子育て, 長女 タグ:

七百七十九日目

昨晩から娘が熱を出したので、休日夜間小児外来へ行ってきました。引っ越す前は片道40分掛けて広域の医療センターへ行かなければならなかったのですが、引っ越した後は片道10分で助かります・・・。そこで処方された咳の薬と解熱剤(座薬)を娘にあげて一晩様子を見たのですが熱は高いままだったので、今日、かかりつけの小児科へ嫁が連れて行きました。

そこでお医者さんから「解熱剤は絶対だめ」ときつく叱られたそうです。低体温で死亡する場合があるとか。確かに昨晩処方された時「ん?解熱剤?」と引っかかりはあったのですが、薬剤師の方が「38.5度を超えたら与えて構わない」とあっさり言うものですから、こちらも多少の抵抗はあったものの娘にあげてしまいました。

「小児科の観点からだめな薬を処方する人もいるから親が知識を付けて子供を守らないと」と言われたそうです。

うーん、考えが甘かったと嫁と反省。

休日夜間外来が小児科ではない先生だったら行かなかったと思います。行政のページを見て「あ、夜間でも小児科の先生が見てくれるんだ」と思い、当番の先生の名前を見ると行ったことはありませんが、知っている小児科だったので安心してしまった一面もあります。

子供を守るためもっと勉強しないとなぁ、と思った次第。

※かかりつけの小児科は薬に頼らない子供の本来持っている治癒力を生かす方針なので、それを踏まえて読んだ方が良いと思います。

カテゴリー: 子育て, 長女 タグ:

八十三日目

んがー

そういえば、最近一眼デジで撮ってない・・・ということで撮ってみました。

まだ3ヶ月になってないのに首が据わりそうですよ・・・。娘の時は4ヶ月で首が据わったような。生まれた時の大きさなのか、性別の違いなのか。どちらにしても体ががっしりしているので、色々と助かってます。

カテゴリー: 子育て, 長男 タグ: