初たま
今年最初のとらたま(焼肉屋さん)へ行ってきました。相変わらずウマー、そして安い。
とらたま後、いつもの場所で車いぢり。ブラックアウト良いなぁ(ぼそ)風がなくて暖かいといってもやはり冬。日が落ちると寒いっすね(T_T)
「寒い中よくやるよねぇ」と言われますが、楽しいから良いんです。日頃のストレスはこれで発散(笑
美味しい物食べて、車いぢって、楽しく会話。こういう人たちと会えて良かったなぁ、とつくづく思います。
今年最初のとらたま(焼肉屋さん)へ行ってきました。相変わらずウマー、そして安い。
とらたま後、いつもの場所で車いぢり。ブラックアウト良いなぁ(ぼそ)風がなくて暖かいといってもやはり冬。日が落ちると寒いっすね(T_T)
「寒い中よくやるよねぇ」と言われますが、楽しいから良いんです。日頃のストレスはこれで発散(笑
美味しい物食べて、車いぢって、楽しく会話。こういう人たちと会えて良かったなぁ、とつくづく思います。
最近、私に会ったことがある方はご存じですが、ここ1ヶ月ほど咳が治らずゴホゴホやっているのですが、昨日あたりから右の脇腹(腹というより肋骨)が痛い・・・。
咳のしすぎで肋骨がヒビor骨折という話もありますが、そんなには痛くないし・・・。とりあえず湿布貼ってます。これで結構和らぐので筋でも痛めたのかなぁ。
あまり酷いようなら医者へ行ってきます。
wikipediaを見ると、この方は昭和10年生まれです。70歳を超えるおじいちゃんですよ・・・。昭和の人があのようなことを思っていても不思議はないと思います。そういう時代でしたから。
問題は時代にマッチしていない人が大臣等々役職についていることではないでしょうか。
なんでこんな人が大臣?と思いますが、若年層の投票率が上がらない現状仕方ないのでは。お年寄りの大勢は投票しに行きます。政治屋は当選しなければただの人以下ですから、投票してくれるお年寄りは神様みたいなものでしょう。サービス残業合法化法案は見送られたようですが、経団連のおじいちゃんと一緒に悪巧みしているようですから、TVや新聞だけに頼らず情報を得ることが大切だと思います。
TVの街頭インタビューで「けしからん」と言っている人々は果たして選挙へ行っているのでしょうか。文句があるなら投票権を行使してからです。
とりあえず、選挙へ行きましょう。
あきさんと秋葉原へ行ってきました。週末の秋葉原は久しぶりです。いつもは平日しか行かないので・・・。
あきさんと行くのは初めてですが、秋葉原に到着して「どこいきます?」「(ぴー)と(ぴー)」「了解っす」という会話の後、目的地に到着するまで特に指示なく歩ける二人・・・。お互い秋葉原を知っているからこそ出来る行動でした(爆
仕事中、ボーッと考え事をしながらリップスティックを使おうとするとスティックのりを塗ろうとしている所で気づくことがたまにあります。
さっきもやりそうになりましたよ・・・。
え、ないって?・・・そうですかorz