アーカイブ

投稿者のアーカイブ

三百六十五日目その2

先の記事を書いた後、嫁が「赤いブツブツがある」と。

見てみるとほっぺた周辺と耳の後ろあたりに赤いブツブツが。

「これは汗もなのかなぁ?」と夫婦で育児書やネットを見てあれこれ調べていましたが「とりあえず、休日の小児外来へ電話してみよう」ということになり、嫁が電話したところ「来て下さい」と言われました。

車で30分掛けて隣町の医療センターへ。

「離れた場所で待っていて下さい」と言われたので、休日外来待ちで人混みのあるスペースから離れた場所で1時間ほど待ちました。

その後、女医さんが現れて娘の具合を見たところ「急いで3番に入って下さい」と言われ、競歩(^^;)で3番の部屋に入りました。先程の女医さんに状況等を伝えたところ「麻疹の疑いあり」「隔離しなきゃ」という話になって、ドタバタと奥の手術室へ通されました。

検診の結果「麻疹の疑いがあるけど当人は元気(手術室は声が響くので叫びまくる娘(笑)だし、口の中にぼつぼつは出来ていないのではっきりしない」「突発性発疹かもしれないが顔からぼつぼつが出来はじめて、耳の後ろにもぼつぼつがあるので麻疹かもしれない」「特に今すぐ何か治療が必要ということではない」「麻疹かどうか採血して検査をした方が良いが結果がでるまで1週間ほど掛かる」と言われました。どうせ採血をするならと血液型の検査もお願いしました。

1歳の誕生日に手術室の手術台に寝かされて、両親と看護師さんに拘束されて泣け叫びながら採血される娘(^^;

帰りがけ、不二家でケーキを買ってお祝いしました。長い一日でした・・・。

カテゴリー: 子育て タグ:

三百六十五日目

娘は今日で1歳になりました。

出産当時、娘は2500g満たなくて「こんなに小さくて大丈夫なの?」と心配になりましたが、お陰様でいまではすくすくと育ち身長が23センチ伸び、体重は3倍以上になりました。発音をまねる、興味のあるものに指さしをする、つたい歩き、物につかまずに立つ、何歩か歩く等々、出来るようになりました。

せっかくの誕生日ですが、先週から風邪を引いて今も8度くらいの熱があります(汗)

昨日、大分熱が引いたのですが今朝からまたぐいぐいと上昇しました・・・。嫁は看病でぐったり。

「祝うぞー」と意気込んでいた夫婦からすると残念な気持ちがありますが、将来「1歳の誕生日は風邪で寝込んでいた」ネタで笑えますのでこれも子育ての醍醐味ということでありかなと(笑

とりあえず、風邪で寝込んでいる娘をハイビジョンハンディカムで撮影しておきました(何

今回の風邪のように体力的にも精神的にもしんどいこともありますが、「娘が1歳なら私も1歳。パパ歴としては未熟なんだ」と思えば、何とかなるものです。私は性格的に未熟をそのままにしておきたくないので、子育て本を読んだりしていますねー。とりあえず、知識ならいくらでも入るので入れておこうかなと。子育ては親も育たなければ子は育たないと思います。

早く風邪が治ると良いなぁ・・・。何日か遅れますが思い切り祝ってあげようと思います。

カテゴリー: 子育て タグ:

Amazonオリジナル マグカップ 黒

Amazonオリジナル マグカップ 黒手頃なサイズとシンプルなデザインです。外箱がそっけない(無地)のでギフトには向いていないかも。

カテゴリー: 散財記録 タグ:

三百五十八日目

家族でお祝いの食事一升餅最初は泣いて立ち上がらず(^^;立ちました

父の海外出張が月をまたいであるので、少し前倒しで一歳のお誕生日を祝いました。

カテゴリー: 子育て タグ:

三百五十三日目

ここ1週間くらいでたまーに娘が一歩歩けるようになったのですが、その現場をまだ目撃していません。

今日、娘と二人で遊んでいて立っていた娘が何となく歩きそうな感じだったので「ほら、こっちへ歩いてみ」と言ったら「ふううううんんんん!!」などという雄叫びを上げて、その後、力一杯に一歩歩いてそのまま倒れました(笑

カテゴリー: 子育て タグ: