アーカイブ

投稿者のアーカイブ

五百四十四日目

保育所の連絡帳より

保育所のぬいぐるみたちを洗って、干してあったのをみて「パッチンパッチン」「いたいいたいよ」と指をさして、うったえていました。こまった顔がかわいかったです。思いやりの姿が見られ、ますますお姉さんらしさがでてきましたね。

カテゴリー: 子育て タグ:

新ブラックジャックによろしく 3巻

新ブラックジャックによろしく 3 (3) (ビッグコミックススペシャル)毎度読んでいて思うのだけど、主人公の行動を見て院内で誰かカウンセリングを勧める人はいないんだろうか(笑)だんだんエスカレートしてきて、主人公の医者としての立場での想い「医師として患者を助けたい」を突き抜けて走っちゃっているような気がします。

※12月27日時点ではAmazonで書影は用意されていないので画像は表示されなくてOKです。

カテゴリー: 散財記録 タグ:

ジパング 33巻

ジパング 33 (33) (モーニングKC)前巻からフラグ立っていたので「あー、やっぱり」という予想通りの展開ですが、それでもやりきれないものがありますね。

カテゴリー: 散財記録 タグ:

五百四十二日目

保育所の連絡帳より

クリスマス会ではサンタさんにプレゼントを貰って、喜んでいました。「ちょうだいな」「どうも」は、とても上手にしていました。サンタさんには泣くことはなかったのですが、プレゼントがあかなくて泣いていました。

カテゴリー: 子育て タグ:

今度はロタウイルスorz

予定通りといいますか、家族の中で一人元気だった私が21日から39度の高熱と嘔吐で床に伏せってました<挨拶

いまはかなり回復しましたよー。
連休に重なる形であまり仕事に影響が出なくて良かった。

昨日、娘のう○ちが白くて嫁がお医者さんへ連れて行ったらロタウイルスだそうでorz

私も嫁も出来るだけ菌を持ち込まないように気をつけているつもりですし、手洗い・うがい・換気等々気をつけているつもりなのですが、重なる時は重なるんですねぇ。

↑「○○が悪かったんじゃないか」と考えるより「そういう時はそういうものなのだ」と思ってやった方が良いと思うのでこの思考。

カテゴリー: 子育て タグ: